餃子を作る

今日仕事やだなーこわいなー、だるいなー、怠いけど怠くない 少し怠いなーって思って勤務表見たら休みでした。二連休。こないだシフト変更があったとかで新しい勤務表貰った割によく見てなかった!

なんかこう、行こうっていうエネルギーのベクトルがあって、急にスコンって目的の座標がなくなるとエネルギーの行き場に困る。
困ったので、友人との会食にいざ出掛けるぞという母に、送ってあげよっかーとかついていこうかーとか言う。
そしたら返ってきた言葉が「じゃあ餃子作って」である。エネルギーのベクトルも驚いてるだろうな。急に明後日の方向にバーン!


というわけで餃子を作る。


材料買ってきた。

あっ料理ブログっぽい感じにしないと。

材料

・キャベツ 半玉
・ニラ 1束
・ネギ 2本
・豚ひき肉 600g
・豚コマ肉 300g

調味料

・塩
・胡椒
・オイスターソース
・みそ
・ほんだし
・ラード
・しょうがチューブ
・にんにくチューブ

具材を切る

キャベツは5mm角もしくは粗みじん。



こういうときほんとフープロ欲しいんですけど、年に2回くらいしか思わないからなー。
でもあったらあったでよく使うようになるのかしら。

ネギは縦4分割して5mm幅。


キャベツの大きさとそろえるわけですね。

ニラ。

……を切った写真がなぜかない。ここがミソなのに!5mmじゃないのに!

こほん。
根元の方は1mmで緑のとこから3~5mmで切ります。ね!

ここでまたなぜか写真がないんですけど、塩もみします。塩もみしたら水洗いしないので塩分気を付けてください。味見してだいたい浅漬けかちょっとそれよりしょっぱいくらいで。


ひき肉600gにー


豚コマ肉。



こういう別にどうでもいい写真は撮ってあるんだよなー不思議。


コマ肉を1cm幅くらいに刻みます。ダイヤモンドシャープナーとかで包丁軽く研いでからやらないとだるい。


切り終えた。

これで具材切りはおしまい。


調味する

なんかここまで書いて思ったんだけど、見出しつけるのへたくそ。


塩もみしてぎゅーっと水切りをした野菜たちをひき肉らと合流させる。



だいぶ餃子っぽくなってきた。

調味料いれる。


塩は入れないで胡椒、オイスターソース、味噌、ほんだし、しょうがチューブ、にんにくチューブ。

混ぜる。

粘りが出るくらい揉む。


ラードを入れる。割と入れちゃう。胃もたれするくらいがうまいし、体に悪い。
ラードは必ず最後に入れる。油が表面をコーティングしちゃって味の馴染みが悪くなるからだ。

それで軽く混ぜて馴染ませる。


できた。

が、しかし。
これでできたー!ってやっちゃだめ。
各々の家庭の味に補正しなきゃいけない。

料理研究家とかプロの料理人が作る手順や技術を真似するのはもちろんいいことなんだけど、到達点はウチの味にしないとだめだと思う。というわけで分量はお好みで。ニラ入ってるからニンニク入れなくたっていいし、逆にニラとかニンニク入れなくてもいいし、もはや餃子作るのやめてハンバーグ作ってもいいと思う。
あと、料理教室やってたとき、教わった通りの量入れたからって味見しない人が多かったなあ。都度味見しておくと目分量が鍛えられていいです。失敗もないしね。


そんなわけで、ちょっと焼いて味見。


うん、うん、悪くない。まだ味が馴染んでないけど野菜のシャキシャキ感と肉の噛み応えもばっちり。
でも難癖つけるならあれかなー



オイスターソースと塩と砂糖。
この調整が大事。 


一時間ほど寝かせる




ブログ書いてる間にそのくらい経ったのでちょっと行ってきます。


NEXT→餃子をつくった

0 件のコメント :

コメントを投稿