結線は月曜日

もうVeroMetalで仕上げたファンネル2アレしてからだいぶ経ちましたけど…


メタハラ安定器を落札


入念に調べに調べ上げ、ヤフオクで購入。
最初はオーデリックの電子式安定器150wにしようと思ったんですけど、1万円だったので躊躇ってしまいました…
直るかわかんないのに1万円…メタハラ8000円だったのに1万円…
VeroMetalだけで1.6万円も無駄にかけてしまいました。思い付きってこわい。

そしてなんやかんやでDAIKOの電子式安定器150wを落札しました。
お値段3000円。
もう全部で新品のファンネル2買えたわ。くそ。あほが。

ファンネル2の安定器の中身はフィリップスのマスターカラーで、こちらの安定器の中身もフィリップスのマスターカラーだったので決めちゃいました。


実は1週間くらい前に届いてたんですけど、やる気が出ませんでした。
パルダリウムがひと区切りついたのでやってみることに。


マジパネーワカンネー


どうせわかんないだろうな、と思いつつも封を開けて弄ってみることに。
注意:本格的に弄るには電気工事資格が必要です。


線をどこに挿すかはわかったんですけど、まず線がなくて、とりあえず故・安定器氏からちょん切ってみました。
線をひん剥いて挿してみても、すぐ抜けちゃうんですよ。イミワカンネーの。

そんなわけで親父の帰宅を待つ。
今日はなんかしらないけど一日中寝てた。こんな休日久し振り。


さすが現役の配線やさん


車からどでかい工具箱を持ってきてささっとやってくれました。


あとはこれを挿すだけ…

水槽台の裏から回す為に極限までパーツを省きました。


まあ想定はしてたけど、元の箱には戻らなくなりました。
ファンネル2の安定器は電源とランプの配線が片側に集まってたのでコンパクトだったんですよね。


いざ、点灯!




…久し振りに見ました。
このコーラルグローの青い光。
以前より明るい気さえします。
いやむしろ明るい。まぶしい。


だけど球切れかと思って買っちゃった電球があるんですよね…


岩崎のハイラックス。
6500Kなんですけど、けっこう良いと評判。
あのADAのメタハラのアレも岩崎さんのところのようですし、信頼できるブランドです。
あとお値段も半額くらいで買えます。
オーデリックの安定器はこちらのハイラックス対応だったので迷ったんですけどね…
ファンネル2の球をハイラックスに変えてる方が割と多いみたいなので。



安定器の故障やら何やらでアクア熱が下がってきてたのでなんのお世話もできませんで色々汚れてますけど。
とりあえずちゃんとに点灯してよかった。
安定器もキャビネットにしまえた。
これでよかったんだ…


皆さんもお気を付けください



既存の水槽にメタハラを新たに設置する際、安定器をキャビネットにしまえるかよく考えてください。
水槽の後ろに余白はありますでしょうか。
もし90cmや120cmの水槽の場合、キャビネットと水槽だけでもかなりの重さです。
一旦水を抜くのもなんかアレですよ。水量がアレですよ。

僕は今回の件で身に沁みました。
僕は正真正銘のアホなんだと。


0 件のコメント :

コメントを投稿