Pod x3

パソコンを新しくしてから色々引っ越しするのが大変なんですよねー。
あの、アカウント系のとか、ドライバ系もだし、なんか色々。
ダウンロード購入のやつとか、Google PlayとかApp Storeならまだ簡単だろうけど、一つ一つ個別にアカウントがあったりすると大変そう。
ダウンロード購入のやつは今のところGuitar proだけっぽいですけど。

そんなわけで昨日はギターキッズが大好きなLINE6のpodのお引っ越しでした。

といっても、ドライバのインストールくらいなんですけどね。
でもスマートアップデートツールみたいなのがあって、それはアカウントがアレなんですよね。

あと僕のpodは普通のx3なんてすけど、音色を作るのはパソコンに繋げてgearboxっていうソフトで色々弄るのが一般的な使い方で、単体だとなかなか弄りづらいんですよね。
色々エミュレートしていくと貧弱Vistaはすぐフリーズしちゃってました。

そんな感じで久し振りにpodを弄りました。



この白い変なのはどっかで買ったワイヤーラック用のマガジンラックかなんかです。
うちのギターはワイヤーラックで壁掛けなのでその下に強引にマガジンラックに挟めたpodを吊るしてます。割と便利。

怪しいピンクになってるのは植物の育成灯なんで気にしないでください。


そしてなんやかんやでpodのドライバとかインストールしたんですけど、もうgearboxって過去の遺物なのね!
Windows10のやつなかった!
でもWindows7、8用のやつで普通に動きました。
そこにただWindows10も…って書いてくれてれば、なんの不安もなかったのにね…
パソコン疎いから無駄にググっちゃいましたよ…


久し振りに音色を色々弄ってたらかなり夜更かししちゃいました。
昔はただ勘でツマミを回したり、ドンシャリしか知らないからミドル下げてバスとトレブル上げるみたいな感じだったけど、今やるとなんか色々楽しい。
理想の音をパッと作れるわけじゃないんだけど、音色を弄りながら弾くと普段思い付かないようなフレーズが出てきたりするのね。
音作りって大事だなぁと思いました。

ついでにLINE6のHelixというやつが欲しくなりました。約20万だそうです…
pod x3ってUSB2.0までなんだよなあとか思うと今後の為にも欲しいなあってなるし、その前に音作りの勉強しないとなあってなりました。

つまるところ、僕は何を目指してるのかなあって思いました。

0 件のコメント :

コメントを投稿