鎌塚さん

先日川で捕獲したお魚はカマツカという名前のようです。



水中を跳ねるように泳いだりしてて楽しいです。コリドラスのように底床をモゴモゴしたりもします。



 





 



そんなユニークなお魚が入居したアピスト水槽ですけど、ちょいちょいエア噛みの音がうるさくなってきたので気持ち新たにリセットすることにしました。



リセット前がこちら。なんか気に食わないまま2ヶ月ほど…。



 





 



そしてリセット後はこちら。



30cmキューブですけどちょっと石組みレイアウトみたいなのやってみました!



個人的にはちょっと満足めのレイアウトになりました。



 





 



センターでコリドラスが何か主張してきてますが…!



 





 



お気に召したでしょうか…。



 



最初はすごい隙間に身を潜めるアピストでしたがすぐいつものお家に入ってくれました。



 





 



それよりもこれ。



 





 



お分かり頂けるだろうか。



画面中央をご覧頂きたい。



 





 



カマツカさんって砂の中に潜るんですね!!



スポイトでしゅしゅっとしてみました。



 





 



何食わぬ顔してます。



アベニーパファーみたいに、よく目をキョロキョロさせててかわいいです。



 



 



あ、底床をソイルから溶岩砂にしてみました。



何事も経験。色々試行錯誤してみるのだ。



 



最初に熱帯魚やさんに勧められた底面フィルターで頑張ってるんですけど、どうも2ヶ月くらいするとエア噛みし始めちゃいます。



ガガッ、ジュゴゴゴッ、ガッ…って感じで耳障りです。ちょろちょろする音は全然良いんですけどね。



最初よくわからなくてGEXの外掛け式フィルターと底面フィルターを直結して使い始めたんですけどそれがいけなかったのでしょうか…



底面フィルターのスノコみたいなのの目詰りがいけないんだと思って網戸を張ったり薄い不織布を巻いてみたりしてます。



今回は底床をけっこう薄めに敷いてみました。



これでダメだったら別の濾過方式を検討しようかなあと思います。



60cm水槽の外部濾過はすごく静かだし、やや水流もあって循環してそうなのでそんなに嫌気域が出来ないのかなあとか思います。



何にしてもお金が掛かるので様子見ということで…



 



0 件のコメント :

コメントを投稿