DIY セルフリノベ フトアゴさん日記 脳内
毎日楽しいわけじゃないって、想定はしてたんですけどね。 不意に空しくなったり、寂しくなったりしちゃうんですね。 素晴らしい景色が広がってて、燦燦と陽光が降り注いでて、シャッターを切る。 日の当たってるところに輝度を合わせるから、ちょっと陰ってるとこが真っ黒になっちゃう。 ...
DIY セルフリノベ
わき目もふらずに、ただ目標に向かって真っ直ぐ進み続ける。 正しく今の自分だなあと思う。 セルフリノベは趣味ではあるけど、将来自分のお店を持って、内装とか自分で弄れたらいいなあという思想の下、とりあえず部屋を生贄に差し出したのである。 セルフリノベがなかなか進まないけど、大...
仕事 生きLOG.
僕の精神が崩壊した去年の今頃。 約一年の沈黙を破って以前勤めてたお店にお手伝いに行くことになりました。 もうね、意を決してね。 とある有名店 知ってる人は知っている、某イタリアンレストランです。 TVや雑誌のオファーもたくさん来ちゃいます。 今日も行った途端...
ビバリウム・パルダリウム
最終的にはヒルヤモリを入れたいんですけど、とりあえずパルダリウム(植物メインのテラリウム)として完成させてからにしたいと思います。 前回 の続き。 パルダリウム・レイアウト編 幾度も熱帯魚やさんに足を運んだんですけど、あんましいいのに巡り会えず、ヤフ...
DIY アクアリウム
もう VeroMetalで仕上げたファンネル2 が アレ してからだいぶ経ちましたけど… メタハラ安定器を落札 入念に調べに調べ上げ、ヤフオクで購入。 最初はオーデリックの電子式安定器150wにしようと思ったんですけど、1万円だったので躊躇ってしまいました… 直る...
DIY ビバリウム・パルダリウム
さて、ヤモリを飼いたいのとパルダリウムに再挑戦したい気持ちが沸々と…否、轟々と湧き出てたのでパルダリウム作りに再挑戦したいと思います。 そんなわけで、 いつだか の続きです。 補修してココウォールを3面に貼ったケージ これが今回のスタート地...
まだまだ終わってないというか、全然終わってません。 前回の更新が9月15日… 約2ヵ月ぶりにセルフリノベの続きをします。 ドキッ!窓際 係長 の改修 窓まわりを仕上げれば進捗度が一気に跳ね上がるのではないだろうか。 窓。それは顔。そうだろ?(シラネーけど...